-
自転車の片足スタンドは両立スタンドに変更できるの?交換するときに確認する3つのポイント
自転車の片足スタンドを両足スタンドに変更したいけど交換できるのか? 通学用の自転車は両足スタンドでないとダメなんてこともあったりしますから気になる方もいるのではないでしょうか。 自分でスタンド ...
-
たったこれだけ1つのことをするだけで自転車がパンクしにくくなる方法
通勤、通学等で毎日使う自転車。 そんな大事な足がパンクしてるとガクッとなえちゃいますよね。 でもそのパンクの原因はたった一つのことをしておけば防げたパンクかもしれません。 今回たった1つのセル ...
-
電動アシスト自転車ヤマハPASBabbyのタイヤ交換をする時の注意点
電動自転車の3大メーカーの一つ。 ヤマハの20インチの後ろ子乗せが付いたモデル パスバビーのタイヤ交換です。 ヤマハPASBabbyのタイヤ交換するとき(ホイールを取り外すとき)の注意す ...
-
電動アシスト自転車の後輪の外し方
電動アシスト自転車(以下電動自転車)の後輪を外す作業はなかなかハードルが高いと思っていませんか? そうなんですよね。 ロードやクロスバイクみたいにクイックリリースでホイールが固定してあるなら楽なんです ...
-
Vブレーキの音鳴りを止めたいときに試したい3つの方法
Vブレーキのレバーを引いてブレーキが効いたときになるキーキー言う嫌な音。 ブレーキの音鳴りをなんとかしたいと思っていませんか? Vブレーキの音鳴りは完全にならないように出来る訳では在りませんが、音 ...
-
電動アシスト自転車のスプロケット交換
電動自転車のスプロケット(ギア)なかなか交換する機会っていうのはないですが、スポークが折れたり、チェーンを交換するときにスプロケットの歯がピンピンになっていたりすると交換する必要があります。 今回 ...
-
Vブレーキのワイヤー交換方法。
ブレーキレバーを引くと連動して、ブレーキを作動させているブレーキワイヤー。 ブレーキワイヤーがボロボロになってきたけど、自分で交換するのは難しそうと思っていませんか? ブレーキは命に係わる ...
-
電動自転車のチェーン交換はチェーンだけじゃ済まないかも
電動自転車に長く乗っているといずれチェーン交換する機会が訪れるかもしれません。 軽快車やロードやクロスバイクなどの自転車は チェーンのみを交換すればいい(例外あり)ことも多いのですが、 電動自転車 ...
-
電動アシスト自転車の後輪を外すときに覚えておきたいこと
電動自転車のタイヤ、チューブ交換にチャレンジしようと思っているあなた。 後輪を外すときに覚えておくと作業効率が上がるポイントがあります。 後輪を外すにはいろんなネジやナットを外して調整したりする必要が ...
-
自転車(スポーツバイク)のチェーン交換方法。ミッシングリンク編
ロードバイクのチェーンは消耗品のパーツです。 チェーンはだんだん摩耗して伸びてきます。 あなたのチェーンはどうですか? チェーンの交換時期はだいたい3000~4000キロが目安。 チェーンの使用状態に ...
-
自転車リムのアルミとステンレスの見分け方をあなたは知っていますか?
あなたは自転車リムのアルミとステンレスの見分け方を知っていますか? リムにはアルミとステンレスの2種類の素材があって、 自分でブレーキシューを交換するときにはリムの素材を見分ける必要があります。 なぜ ...
-
自転車のパンク対策とメンテナンス方法
2021/10/27 -タイヤ、ホイール
自転車はタイヤから空気は乗っていても乗っていなくても少しずつ減っていくものです。 空気圧が減っているにも関わらず乗り続けていると、 走りにくくなるだけでなくパンクのリスクも ...
-
【クロスバイク】ハンドルグリップ交換【カスタム】
クロスバイクをちょっとカスタムしたいなぁなんて思いませんか? 今回はハンドルグリップを交換するんですが、 自分好みにおしゃれにしてみようかなとか考えてみたりするけど、 難易度が高いカスタ ...
-
【ギア】レボシフトのワイヤー交換【チェンジ】
自転車を走らせながら手元でギアチェンジが出来るREBOSHIFT(レボシフト)。 そんな便利な機材ですが、 固くて切り替えが出来ない カチャカチャできるけど切り替わらない など、ギアチェンジが出来なく ...
-
レボシフト シフトレバー本体の交換
シマノの変速機を操作するためのシフターでレボシフト。 グリップ式で手元でガチャガチャとギアを切り替えられる便利なシフターです。 息子が自転車で走っていてギアが硬くて回らへんと言っていたの ...
-
ママチャリ後輪ブレーキ(バンドブレーキ)から擦れた音がするときの調整方法
ママチャリやシティサイクルなどに取り付けられている一般的な後ろブレーキがバンドブレーキになります。 一番安価でよく目にするブレーキでブレーキワイヤーを引くとバンドがドラムを押し付けてブレーキがかかる仕 ...
-
自転車のチェーンのたるみはチェーン引きで調整
自転車で走っているとカバーの中でカチャカチャとチェーンがカバーに接触する音がしたり、 走行中にチェーンがしょっちゅう外れるなんてことありませんか? それはチェーンが伸びているせいかも。 ...
-
ロードバイクのメンテナンスに最低限揃えておきたい道具
ロードバイクやクロスバイクのメンテナンスは自分で行えるに越したことはない。 メンテナンスというと言葉からブレーキやディレーラーなどの調整を思い浮かべて難しさを感じてしまうかもしれませんが、タイヤに空気 ...
-
ブレーキ調整が簡単にできる安くて便利なブレーキシューチューナー
ロードバイクのキャリパーブレーキやクロスバイクのVブレーキの調整が苦手だなと感じていませんか? ブレーキをかけるとシューのゴム部分はすり減って行き、溝部分がなくなってきたら取り換えシュー ...
-
自転車のサビを塗るだけで簡単に落してくれる便利アイテム
自転車のチェーンなどメンテナンスしていないとサビが発生してしまいます。 雨ざらしで保管していたりすると、チェーンなどがサビて困っていませんか? ぼくはロードバイクやクロスバイクは定期的に ...