「ロードバイク」 一覧
ロードバイクに関する記事のカテゴリー
ロードバイクに関する記事のカテゴリー
カテゴリ一覧
あなたはお気に入りのタンブラーをお持ちですか? ぼくは正直タンブラーを使ったことはなかったんですが、 ホームセンターのアウトドアコーナーでかわいらしい(?)デザインのタンブラーを見つけた ...
ダンベルで筋トレを始めようかなと思ってもいったい何キロのダンベルを買えばいいのかで悩んでませんか? ぼくも悩みました。 結局ぼくは片方15キロで合計30キロのダンベルを買っ ...
せっかくダンベルで筋トレするならもっと負荷をあげたりトレーニング種目を増やしたいと思いませんか? ダンベルは持ってるけど、まだベンチは持ってないのであればフラットベンチを導 ...
あなたは自宅で筋トレをするとなったらどんなトレーニングをしてますか? ぼくが筋トレをすると言ったら今までは自重トレ(腕立て伏せとか)しかやったことなかったんですね。 以前か ...
ママチャリやシティサイクルなどに取り付けられている一般的な後ろブレーキがバンドブレーキになります。 一番安価でよく目にするブレーキでブレーキワイヤーを引くとバンドがドラムを押し付けてブレ ...
ロードバイクのハンドルバーの先に付いているエンドキャップ。 たかがエンドキャップやろっと思っていませんか? エンドキャップの未装着は転倒時に大事故を招く恐れがあります。 は ...
ロードバイクやクロスバイクを始めたら揃えておきたい必須のアイテムはいろいろあります。 鍵やポンプ、ヘルメットなどは一通り揃えておきたいアイテムですが、別になくても困らないけどあれば便利なアイテムもいろ ...
自転車で走っているとカバーの中でカチャカチャとチェーンがカバーに接触する音がしたり、 走行中にチェーンがしょっちゅう外れるなんてことありませんか? それはチェーンが伸びているせいかも。 ...
ロードバイクやクロスバイクのメンテナンスは自分で行えるに越したことはない。 メンテナンスというと言葉からブレーキやディレーラーなどの調整を思い浮かべて難しさを感じてしまうかもしれませんが、タイヤに空気 ...
ロードバイクのキャリパーブレーキやクロスバイクのVブレーキの調整が苦手だなと感じていませんか? ブレーキをかけるとシューのゴム部分はすり減って行き、溝部分がなくなってきたら取り換えシュー ...
自転車のチェーンなどメンテナンスしていないとサビが発生してしまいます。 雨ざらしで保管していたりすると、チェーンなどがサビて困っていませんか? ぼくはロードバイクやクロスバイクは定期的に ...
クロスバイクに搭載されているVブレーキの調整がうまくできずに困っていませんか? Vブレーキが方効きしていたりするとブレーキシューが常にリムにこすれて速度が出ないし、気持ちよく走ることができないですよね ...
ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツバイクをダイエット目的で始めたけど痩せないとお悩みではないでしょうか? ロードバイクやクロスバイクはダイエットに最適だとぼくは思いますが、 ただ自 ...
ロードバイクに限らずクロスバイクでも楽しく走っていると怒ると嫌になるのがパンク。 パンク修理の道具を持っていても、携帯ポンプで空気を入れるときのしんどさがさらに修理をだるくさせませんか? ...
ロードバイクに長く快適に乗り続けるためにはチェーン洗浄やギアの調整などメンテナンスが必要になります。 でもそのメンテをするのがめんどくさく感じていたりしませんか? わざわざ ...
ママチャリの後ろブレーキに使用されているバンドブレーキは一番ベーシックなリアブレーキはお手頃な軽快車やシティサイクル等に搭載されていることが多いです。 またバ ...
軽快車やシティサイクルなど、前ブレーキがブレーキをかけていないのにブレーキシューが片利きしたりして悩んでいませんか? ほかにも ブレーキの利きが悪い ブレーキレバーの遊びが大きい ブレーキレバーの戻り ...
クイックリリースハブがクロスバイクやロードバイク普及しているので利用者も増えてきています。 簡単に外せるからと言って外すことは簡単でも適当に取り付けて調整したまま乗っていた ...
あなたは下り坂のコーナリングに苦手意識はありませんか? 下りが長く続いてもひたすら一直線の坂ならブレーキをかけるだけて速度を調節すれば別になんてことはないんですが、 途中には必ずコーナー ...
ぼくはロードバイクに乗っていて2回事故にあいました。 そのためいくら自分が安全に走っていても事故は起こるものだと痛感しています。 もしくは安全運転をしてるつもりになっていた ...
Copyright© Bicycle-Hobby~バイシクル-ホビー~ , 2021 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.