「サイクル」 一覧
自転車全般のカテゴリー
自転車全般のカテゴリー
カテゴリ一覧
2023年4月から自転車利用者のヘルメット着用が全年齢対象で努力義務化されます。 ヘルメットをかぶることに抵抗がある人の中には セットした髪型がつぶれる かぶっている姿がダサい などの理由があるのでは ...
ブレーキレバーを引くと連動して、ブレーキを作動させているブレーキワイヤー。 ブレーキワイヤーがボロボロになってきたけど、自分で交換するのは難しそうと思っていませんか? ブレーキは命に係わる ...
電動自転車に長く乗っているといずれチェーン交換する機会が訪れるかもしれません。 軽快車やロードやクロスバイクなどの自転車は チェーンのみを交換すればいい(例外あり)ことも多いのですが、 電動自転車 ...
2022/10/26
-サイクル
ヤマハ、BS(ブリヂストン)の20インチの電動アシスト自転車のチューブ交換の際の使用するチューブは 1.2ミリ厚のチューブよりも1.5ミリ厚のチューブを使用する方が安心です。 1.2ミリ厚でもサイ ...
ブリジストンの電動自転車ビッケシリーズに搭載されているハンドルロックのテモトデロックⅡ。 走行中に誤って簡単にハンドルロックがかからないような構造になっている ...
電動自転車のタイヤ、チューブ交換にチャレンジしようと思っているあなた。 後輪を外すときに覚えておくと作業効率が上がるポイントがあります。 後輪を外すにはいろんなネジやナットを外して調整したりする必要が ...
電動自転車はアシスト機能が走りを軽くしてくれる便利な自転車です。 ところで電動自転車に内装3段変速のギアがついているのはご存じですか? 右ハンドルにギアチェンジのグリップがついているのはわ ...
ロードバイクのチェーンは消耗品のパーツです。 チェーンはだんだん摩耗して伸びてきます。 あなたのチェーンはどうですか? チェーンの交換時期はだいたい3000~4000キロが目安。 チェーンの使用状態に ...
あなたは自転車リムのアルミとステンレスの見分け方を知っていますか? リムにはアルミとステンレスの2種類の素材があって、 自分でブレーキシューを交換するときにはリムの素材を見分ける必要があります。 なぜ ...
2021/10/27
-タイヤ、ホイール
自転車はタイヤから空気は乗っていても乗っていなくても少しずつ減っていくものです。 空気圧が減っているにも関わらず乗り続けていると、 走りにくくなるだけでなくパンクのリスクも ...
あなたはロードバイクに乗るときにヘルメットをかぶっていますか? ロードバイクに乗るなら安全のためにヘルメットをかぶっておきたいんですが、 自転車に乗るためにヘ ...
クロスバイクを購入して以来 付属しているフラットペダルのまま長いこと乗り続けている方もいるのではないでしょうか。 ぼくもその一人。 今回は新しくピッカピカに光る三ヶ島ペダル ...
クロスバイクをちょっとカスタムしたいなぁなんて思いませんか? 今回はハンドルグリップを交換するんですが、 自分好みにおしゃれにしてみようかなとか考えてみたりするけど、 難易度が高いカスタ ...
自転車を走らせながら手元でギアチェンジが出来るREBOSHIFT(レボシフト)。 そんな便利な機材ですが、 固くて切り替えが出来ない カチャカチャできるけど切り替わらない など、ギアチェンジが出来なく ...
シマノの変速機を操作するためのシフターでレボシフト。 グリップ式で手元でガチャガチャとギアを切り替えられる便利なシフターです。 息子が自転車で走っていてギアが硬くて回らへんと言っていたの ...
あなたはお気に入りのタンブラーをお持ちですか? ぼくは正直タンブラーを使ったことはなかったんですが、 ホームセンターのアウトドアコーナーでかわいらしい(?)デザインのタンブラーを見つけた ...
あなたはどんな財布を使っていますか? 長財布 二つ折り マネークリップ 今では財布の種類もたくさんありますが、 ぼくは三つ折り財布を愛用しています。 長財布から小さめの財布に替えたいんやけどなあ 小さ ...
2020/10/13
-アイテム
ゆっくりアニメや映画を楽しみたいと思っているあなた。 AmazonのfireTVスティックを使っていますか? タブレットやスマホでもプライムビデオなどで映像作品を鑑賞することは出来るんですが、 Ama ...
ここ最近の夏は外に出るのが嫌になるくらい死ぬほど暑いですね。 しかも長ズボン履いてるとズボンの中が蒸れたりしませんか? 室内ではエアコンが効いた涼しい環境にいても ズボンの ...
ママチャリやシティサイクルなどに取り付けられている一般的な後ろブレーキがバンドブレーキになります。 一番安価でよく目にするブレーキでブレーキワイヤーを引くとバンドがドラムを押し付けてブレーキがかかる仕 ...
Copyright© Bicycle-Hobby~バイシクル-ホビー~ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.