「 投稿者アーカイブ:Bicycle-Hobby 」 一覧
-
-
【ガジュマル】鉢底に穴を開けて植え替えしたぞ【ダイソー】
ダイソーでガジュマルを見つけて 即我が家に仲間入りさせました。 プラポットにシンプルな鉢カバーで置かれてたダイソーガジュマル。 今回はプラポットを外して無機質用土に植え替えます。 ガジュマ ...
-
-
電動アシスト自転車ヤマハPASBabbyのタイヤ交換をする時の注意点
電動自転車の3大メーカーの一つ。 ヤマハの20インチの後ろ子乗せが付いたモデル パスバビーのタイヤ交換です。 ヤマハPASBabbyのタイヤ交換するとき(ホイールを取り外すとき)の注意す ...
-
-
パキラを育てるポイントはしっかり日に当てること。剪定したあとも大きな葉が育つよ
我が家でグングン成長しているパキラ。 購入して車の中で買い物中に放置したら葉っぱがシナシナになってしまい、そのまま植え替えて水を上げ続けても葉っぱの状態はパリッとしないままでした。 なのでシナ ...
-
-
夏の園芸は植物よりもDIYを楽しみながら季節が変わるのを待つ
外に出たくもなくなる暑苦しい夏。 園芸を楽しみたいけどこの暑さの中ではどうしようかと考えているあなた。 植物を触ったりする園芸は一生懸命するのは一旦お休みにして、 植木鉢の塗装をして過ごすのはどう ...
-
-
電動アシスト自転車の後輪の外し方
電動アシスト自転車(以下電動自転車)の後輪を外す作業はなかなかハードルが高いと思っていませんか? そうなんですよね。 ロードやクロスバイクみたいにクイックリリースでホイールが固定してあるなら楽なんです ...
-
-
【金のなる木】招金花月の植え替え。金運UPの風水効果にあやかりたい
毎日頑張って働いているけど、もう少し自由になるお金があればなぁ。 なんて思っている今日この頃ななんですが、 あなたはどうですか。 仕事に行くのはもちろんですが、 何かにちょっとあやかりたいと思 ...
-
-
Vブレーキの音鳴りを止めたいときに試したい3つの方法
Vブレーキのレバーを引いてブレーキが効いたときになるキーキー言う嫌な音。 ブレーキの音鳴りをなんとかしたいと思っていませんか? Vブレーキの音鳴りは完全にならないように出来る訳では在りませんが、音 ...
-
-
100均のアウトドアテーブルを木製天板のテーブルにDIY
バーベキューやピクニックなど、食材や弁当などをおきたい時にちょっとしたテーブルがあると いいなぁなんておもったことありませんか。 100均のキャンドゥで購入した布製天板のテーブルをDIY ...
-
-
電動アシスト自転車のスプロケット交換
電動自転車のスプロケット(ギア)なかなか交換する機会っていうのはないですが、スポークが折れたり、チェーンを交換するときにスプロケットの歯がピンピンになっていたりすると交換する必要があります。 今回 ...
-
-
【ダイソー】硬葉系ハオルチアがツンツンでかわいい【多肉植物】
多肉植物類のハオルチア。 そのハオルチアには軟葉系と硬葉系があるのはご存知でしょうか? ダイソーで硬葉系のハオルチア同じものを3つ購入しました。 今回はこのハオルチアを植え ...
-
-
自転車のカゴを自分で交換、取り付けするときの手順。
2023/06/21 -サイクル
自転車(軽快車やシティサイクル)などにカゴを取り付けたい。交換したいと思っているあなた。 あなたの自転車にカゴを取り付けることが出来るか出来ないか。 取り付け方法はわかるけど、取り付けやすい手順があれ ...
-
-
【多肉植物】道の駅へぐりで見つけたプロリフェラがめちゃかわいい。
奈良の道の駅へぐりに立ち寄ったら植物コーナーで見つけた多肉植物のプロリフェラ。 みどりにほんのりピンクが可愛くて思わず買ってしまいました。 今回はプロリフェラを植え替えていこうと思います。 ...
-
-
スマホをガンガン使うならブルーライトカットフィルムで目の疲れを軽減。簡単に貼れるXperia5Ⅱ用ガラスフィルム
スマホの保護フィルム種類それぞれの仕様の違いの数が非常に多くてどれを選ぼうか迷ってしまいませんか? ぼくもガラスフィルムがいいのか、ただのフィルムがいいのか。 購入する前はいろいろ考えてしまいます ...
-
-
赤玉土ってどう使うの?あなた好みにカスタムできる赤玉土の特徴
園芸コーナーでは必ずと言っていいほど取り扱いのある赤玉土 見たことはあるけど使ったことないよ。 培養土だけで済ましちゃうよ 園芸コーナーに立ち寄ってもなかなか手にすることが無いかもしれません。 単用土 ...
-
-
鹿沼土ってどんな土?園芸用土のカスタマイズに使ってみよう。
園芸の用土には鹿沼土(かぬまつち)という単用土をご存知ですか。 ホームセンターとかの園芸コーナーに並んでいる鹿沼土見たことあるけど、使い方までは知らない方もいるのではないでしょうか。 今回は園芸用土の ...
-
-
映画「BLUE GIANT」はジャズを知らなくても楽しめる最高のアニメだった
ビッグコミックで連載された(続編は連載中)「BLUEGIANT」がアニメ映画化されたので観に行ってきました。 映画BLUEGIANTで大(ダイ)達の演奏を実際に聴けるときが来た。 どのシーンか ...
-
-
肌が弱くても深剃りしたい。パナソニックのラムダッシュは髭剃りあとツルツル
あなたのヒゲ剃りはT字?それとも電動ですか? T字のヒゲ剃りを使ってるって人も多いんじゃないでしょうか? ぼくは長年T字のヒゲ剃りを使ってたんですが、 今は5枚刃のラムダッシュで2年ぐら ...
-
-
自転車ヘルメットの着用が全年齢努力義務に。髪型が崩れるしダサくてかぶらないって人におすすめのアイテム
2023年4月から自転車利用者のヘルメット着用が全年齢対象で努力義務化されます。 ヘルメットをかぶることに抵抗がある人の中には セットした髪型がつぶれる かぶっている姿がダサい などの理由があるのでは ...
-
-
Vブレーキのワイヤー交換方法。
ブレーキレバーを引くと連動して、ブレーキを作動させているブレーキワイヤー。 ブレーキワイヤーがボロボロになってきたけど、自分で交換するのは難しそうと思っていませんか? ブレーキは命に係わる ...
-
-
電動自転車のチェーン交換はチェーンだけじゃ済まないかも
電動自転車に長く乗っているといずれチェーン交換する機会が訪れるかもしれません。 軽快車やロードやクロスバイクなどの自転車は チェーンのみを交換すればいい(例外あり)ことも多いのですが、 電動自転車 ...