園芸

【ガジュマル】鉢底に穴を開けて植え替えしたぞ【ダイソー】

投稿日:2023年9月15日 更新日:

ダイソーでガジュマルを見つけて

即我が家に仲間入りさせました。

 

プラポットにシンプルな鉢カバーで置かれてたダイソーガジュマル。

今回はプラポットを外して無機質用土に植え替えます。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

ガジュマルを植え替える

プラポットが入っている鉢がシンプルなので今回はこの鉢を使って植え替えていくんですが、

この鉢には底に穴が開いていないのでドリルで穴を開けてから植え替えたいと思います。

 

鉢底に穴を開ける

こんな感じでポットに植わってます。

 

 

ドリルで穴を開けていきます。

ドリルビットは鉄鋼を使いました。

 

ドリルをグリグリやるときはツルツルの面でドリルが滑るので

慎重にドリルを当てていきます。

 

太いドリルでやると鉢が割れちゃうかもしれませんね。

 

中心から少しズレたけど、底面なので気にしない。

穴が開いたらドリルを突っ込んで穴の周りをグリグリして少し穴の大きさを大きくした方が排水性は良くなりますよ。

 

無機質用土で植え替える

有機質の用土で植えられているダイソーのガジュマル。

ぼくは無機質の用土を使います。

 

  • 無機質の土のほうが虫が寄りにくい
  • 水はけがいい
  • 水管理がしやすい
  • 根っこを一生懸命出させる

有機質用土のほうが柔らかいから根っこが出やすいらしいんですが、

無機質のゴリゴリした用土だと根っこが一生懸命水を求めて強くなるらしい。(そんなことを聞いたような)

 

虫が寄りにくくて土が乾いているのが分かりやすいっていのもありますね。

 

 

今回は日向土と赤玉土を混ぜた用土で植えます。

日向土は軽石ですね。排水性はいいけど、保水性はないです。

なので、保水、排水、保肥性のいい赤玉土を混ぜてます。

 

用土は100均の用土スコップを使っています。

 

ステンレスのほうがかっこいいですね。

赤玉土ってどう使うの?あなた好みにカスタムできる赤玉土の特徴

園芸コーナーでは必ずと言っていいほど取り扱いのある赤玉土 見たことはあるけど使ったことないよ。培養土だけで済ましちゃうよ 園芸コーナーに立ち寄ってもなかなか手にすることが無いかもしれません。 単用土の ...

続きを見る

 

ガジュマルを植え替えていく

鉢底ネットを敷く。

根鉢をほぐして用土を落とします。

ぼくは根っこを洗って簡単に取れる根っこも落とします。

 

少し土を入れてガジュマルを植え付ける高さを決めます。

あんまり深く植えたくないので浅く植えます。

幹の隙間にも用土をしっかり入れる。

鉢をトントンして土を底の奥まで詰めていきます。

 

 

排水性がいいのでウォータースポットは設けずに鉢のギリギリまで土を入れてます。

植え替えが終わったらはしっかり水やりして細かい土を鉢底穴から流します。

 

 ぼくは植え替えたらメネデールのプールに1時間ぐらい浸けます。

 

水やりは鉢の土をよく観てからあげる

ガジュマルは水が好きな植物ですが、土の乾き具合を観ながら水やりします。

 

無機質の用土なので乾き具合は見た目で判断しやすいです。

ぼくの感覚では表面が乾いていても底の方はまだ乾いてないことがありますので、

表面が乾いても少し時間をおいてから水やりしてます。

 

鉢底に穴を開けずに植える

ドリルで穴を開けない場合は、鉢底に根腐れ防止剤を先に入れてから用土を入れて植える。

 

水は鉢一杯にあげずに3分の1ぐらいで十分です。

 

植え替えて2か月

火に当たって黄色くなった葉っぱを取ったので葉っぱが減ってしまったんですが、

小さい葉が生えてきました。

 

たまにハイポネックスやメネデールも上げています。

 

寒くなるまでは置き肥もプラスしていって

幹が大きくなってきたらまた鉢増しいきたいと思います。

 

ではまた。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-園芸
-, , ,

Copyright© Bicycle-Hobby~バイシクル-ホビー~ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.