パーツ

バーエンドキャップの装着はおしゃれ以外にも意味がある。重大事故にならないための必須パーツ。

投稿日:2019年12月16日 更新日:

ロードバイクのハンドルバーの先に付いているエンドキャップ。

たかがエンドキャップやろっと思っていませんか?

 

エンドキャップの未装着は転倒時に大事故を招く恐れがあります。

 

はめ込むだけのエンドキャップだと、走行中などにいつの間にか落としてしまうことがあるので失くしたときには新しいものを装着して安全確保しましょうというお話です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

バーエンドキャップの取り付けで事故を未然に防ぐ

エンドキャップは簡単にカスタム出来る小物パーツみたいな感じですが、おしゃれのためだけに付いているわけじゃないんです。

 

自分好みにカスタムするのももちろん大事なことですが、エンドキャップにはバーテープの末端処理や転倒時の事故防止などの役割があります。

 

落車したときにハンドルが太ももに突き刺さってる画像を目にしたりもしますので、もし自分が同じことになったらなんて想像したくもないですね。

 

はめ込み式と固定式

エンドキャップにははめ込み式とナットを締込む固定式があります。

 

はめ込み式だと走ってるときや輪行したりしたときに外れていたりすることがあります。

 

ぼくもロードバイクからいつの間にか外れていたことに気づかず車の中からプラキャップが出てきたことがあったりします。

車に車載したりしてるときにうっかりどっかに引っかけたりしてるんでしょうね。

 

ロードバイクのドロハンにエンドキャップのかわりに酒蓋を取り付けたりしている人もいるみたいですよ。

 

また固定式こエンドキャップならネジが緩んで来ない限りはそうそう外れることはないでしょう。

たまに増し締めしてやれば大丈夫です。

 

エンドキャップの取り付けは超簡単

真ん中の六角ナットを締込んで行けば、黒い部分が開いていって固定されるものです。

 

ただ締めるだけの作業ですが、締込みすぎると壊れてしまいそうな感じがしてくるので気をつけてくださいね。

 

 

 

ぼくがつけているエンドキャップはカラバリも豊富なので、ロードバイクのカラーリングに合わせて色が選ぶことができますよ。

 

エンドキャップの取り付けはほんまにあっという間に簡単に出来ちゃいますので事故防止の意味もありますが、ちょっとしたカスタムとしても楽しめますよ。

 

まとめ

バーエンドキャップは失くなっても大したことなさそうなパーツにも思えますが、キャップが無い状態で落車したりしてハンドルの端に体が接触したりすると肉を貫通してしまうような事故にまでなってしまう恐れがあります。

 

はめ込み式のプラキャップなどはいつの間にか失くなってしまうこともあるので、よくなくしてしまうって言う人は固定式に代えてみてはどうでしょう。

 

取り付けは簡単で、値段もそんなに高くない好きなカラーのエンドキャップが見つかれば車体に合わせてカスタムできますよ。

 

ではまた。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-パーツ
-

Copyright© Bicycle-Hobby~バイシクル-ホビー~ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.