ツール

自転車用の工具はセットで揃えるかバラ売りで揃えるか

投稿日:2017年9月20日 更新日:

 

ロードバイクのカスタムやパーツの調整に欠かせないのが工具です。

 

基本的にはロードバイクの整備は六角レンチが1つあればだいたいできちゃいます。

 

 

でも、六角レンチだけでは作業できないパーツもあり、

各パーツごとに専用工具が必要で、

その種類も多く、いろんなメーカーから工具が販売されています。

 

バラで工具を買うならそれぞれ自分の好きな見た目や使いやすさなどを重視できる。

 

またセットで買うなら見た目とかは妥協する部分はあるけど、

トータルでみれば懐にやさしかったりするのでそれぞれいいところがあります。

 

初めての工具選びはたくさんの種類がある中からバラで自分好みのデザインのものを選んだり、

「もうセットで一気に揃えちゃおう」ってことでセットを選ぶこともあるかもしれません。

 

工具を一式セットで買うかバラで買うかについて見ていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

自転車工具一式セットを選ぶ

paulracko / Pixabay

一通り必要な工具が揃ってる

どの工具を揃えたらいいかわからないし、

選ぶのもメンドクサイっていう人にはセットは便利です。

 

六角レンチはもちろんのこと小ギア抜きやペダルレンチ、

ニップルレンチなど他にも必要な工具が揃ってます。

 

スッキリ収納できる

工具セットなら工具箱にそれぞれ配置する場所があるので、

片付けるときには元の場所に戻せばいいし使うときも分かりやすい。

 

専用のケースなので工具箱をわざわざ買う必要もなく、

工具がかさばることもないです。

 

バラで買うよりも比較的安く揃えられる

これからメンテナンスやカスタムしたくても

バラで一式工具を揃えるとなるとけっこうお金かかります。

 

 

そこで一式工具セットなら工具のグレードが高いものになれば、

それなりに値段がするものもありますが、

工具の精度に特にこだわらないなら一通り揃っていて安めのものもあります。

 

けど、数千円の安い工具セットは安物の工具しか入ってないので、

セットを買うなら値段が少々高くてもグレードのいいものを選ぶほうが無難です。

 

完璧に揃ってるわけではないので結局買い足す。もしくは買い直す必要が出てくる

安いからといって一式セットのものを購入したのはいいけど、

工具の精度次第では使い物にならないかもしれません。

 

これは実際に使ってみないとわからないことですし、

整備に取りかかる自転車にもよりますが、

長い間グリスをつけてなくてネジが固着してたりすると精度の低い工具では、

取り外せなかったり、

ねじを締めるときにネジの頭を舐めたりということもあります。

 

 

また、一式セットには入っていない工具もあるので、

使われている自転車によっては買い足すこと必要もありますね。

 

(ロードバイクの場合は六角レンチでだいたいことたりますが、自転車についてるパーツによってはディレーラーに9mmレンチが必要だったり他にも必要な工具は出てくるかもしれません。)

 

 

 バラ売りで工具を選ぶ

 

使う頻度が多い六角レンチはいいやつ買っとくのが◎

ヘックスレンチ(六角レンチ)はセットにも入っていますが、

六角レンチは精度の高いやつを買ったほうが安心です。

 

六角レンチはロードバイクを整備するときに一番使う頻度が高い工具なので、

頻繁にさわってもネジの頭を舐めたりしにくく、

作業がしやすいものを選びたいですね。

 

 

値段が高ければいいってわけではないですが、

100均でも六角レンチは売ってるんですけど、

「使ってみてよかった」とは個人的には言えないです。

 

六角レンチを選ぶときには

  • ボールポイントがあるもの
  • ある程度長さのあるもの

を選ぶと作業しやすいです。

 

 

ネジはゆっくりしめこむとネジが切れたりネジ山がつぶれたりすることもあるので、

最後締まったところで「グッ」と1,2回締めるためにもある程度の長さがないと力がかけづらいです。

 

ボールポイントを使えばネジを奥までいれるときにクルクルと回しやすいです。

 

 

サイズによって色分けしてあり、レンチのデザインがさびしいと思う方にはレインボーの六角レンチもありますよ。

 

お金はかかるが工具の良さがわかる

初めてカスタムやパーツの調整、整備をするときには工具を選ぶときには、

まずは値段を見て決めることもあると思います。

 

値段が安いからといって完全な粗悪品ということではないですが、

数ある工具の中には使い勝手がイマイチだったり、

ネジを締めたり、外したりするのが難しい、できないとか

 

もうちょっとお金をだしていいやつ(高ければいいってわけではないです)を使ってみると、工具の良さをじかに感じられるし、工具選びは大事なんだと気付かされます。

 

安い工具を買って良さを比べろってことじゃないですが、

工具は「使えたらいいってもんじゃないんだな」とぼくは思いました。

 

まとめ

ぼくの場合はロードバイクのパーツ交換や調整など、

やりはじめたら楽しくてあれもこれも自分でやりたくて工具も増えていきました。

 

一式セットを買うのもいいですが、

必要な工具を使いたいときにいろいろ選んで買うのも楽しいですよ。

 

工具は安いものでも使えないことはないですが、

やっぱり少しお金を出して(むちゃくちゃ高い工具がいいという訳じゃないです)

グレードの高いいいやつを選んどいたほうが、

あとで買いなおしたりせずに長く使えるし、

いい感じにメンテナンスできますよ。

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ツール
-,

Copyright© Bicycle-Hobby~バイシクル-ホビー~ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.