大事な大事なロードバイクはきれいに洗車したり、街乗りしたり、
ロングライドに行ったりとロード乗りそれぞれ使用目的は違っても、大切に乗ってると思います。
そんな大事なロードバイクを所有していると付きまとってくる問題が自転車の盗難問題です。
あなたはどんな盗難対策をしていますか?
わかってはいるけど、ちょっと離れるだけやから適当に鍵かけちゃったりしてませんか?
ぼくもすぐ戻ってくるからってチャチャっと鍵かけて離れることあります。
だけど自転車窃盗犯は一瞬のスキを狙って自転車をかっさらって行きます。
愛車を駐輪することがあるなら守るために一緒に盗難対策をしっかりしていきましょう。
スポンサーリンク
もくじ
一瞬のスキが命取り!?盗まれる危険性を減らすのはあなた次第
大事な自転車が盗まれるかどうかは結局あなたの自転車の扱い次第になります。
駐輪するときに鍵をかけていなかったり、適当な場所に停めていたりすれば、盗まれる危険性は高くなります。
自転車の盗難は起こってる犯罪の約1/4程の割合を占めています。
なので、自分の自転車は取られたりしないから大丈夫なんて甘い考えはまず捨てたほうがいいですね。
「コンビニで水買うだけやからすぐ帰ってくるし、鍵は別にいっか」なんて無施錠で自転車を停めてしまうと、停めてた場所には、あなたの自転車は姿を消してるかもしれませんよ。
盗難を防ぐ確実な方法はない
ロードバイクが流行り出す前は停めてる自転車をちょっと足代わりに拝借する程度の気分で
勝手に乗っていく盗難パターンが多かったですが、
ロードバイクなどの高価なパーツが使われている自転車は
他で売りさばけば自転車がお金にかわります。
そんな気軽な気持ちやお金欲しさなど自分の欲を満たすためだけに
自分の自転車が犠牲になるのはツライですよね。
なので盗難防止のために鍵をかけたりもするんですが、
施錠してるからといって確実に盗難を防げるかというと100%は難しいです。
足代わりにしたい人は、施錠されてる自転車をわざわざ盗んだりすることは無いけど、お金目的の人は地球ロックされてないければ、そのまま車に乗せて持って帰ったり、鍵を切断したりして盗んでしまうことも考えられます。
なので、いくら盗難対策をしていても絶対に盗難を防止できる方法はない。
だからってなにもしないわけにはいかない!!
対策して盗む気を起こさせなくしてやりましょう。
盗る気が失せるようにか失せるような鍵をかける
外で駐輪する場合盗難対策は鍵をかけることを絶対忘れないようにしたいですね。
どこかお店に立ち寄るときや室外保管してる人は、
状況によって取り付ける鍵もいろいろ工夫していかないといけません。
自転車の鍵にもいろいろありますが、わずかな時間しか停めないばあいには、
クロップスのような携帯性の高いロックでも問題ないこともあります。
マンションの駐輪場などで保管してる人は、
窃盗犯に簡単に鍵を破壊させないためにも、
頑丈で太いワイヤーなどを選択しないと簡単に持っていかれる危険性があります。
また、自転車を駐輪するときには、二重ロックしたり、
地球ロック(公共のものでするのはいけないみたい)したり厳重にして、
長時間停めるときには、人の目がある市営の駐輪場に停めたりするのがgoodです。
- 【ロードバイク】盗難防止するための鍵のかけ方
- ロードバイクを盗ませない!!おすすめの鍵4選
駐輪場所は管理人じゃなくても人の目があるところの方が安心
コンビニで買い物とかじゃなく、
普段の脚としてロードバイクに乗っていてどうしても長時間自転車から離れないといけないときは、
市営の駐輪場など管理人ではないけどスタッフさんがいて人の目があるところに駐輪するのが安心です。
ぼくもしょっちゅう市営の駐輪場を利用しています。
色んな人が駐輪場を利用してるので、さまざまな種類の自転車が停めてあります。
その中にロードバイクやクロスバイクを停めてる人もたくさんいます。
だからなんだよって感じもしますが、
人の目があるからといって100%安全かというとそういうわけではないですが、
不審な人がいれば警戒するでしょうし、
自転車を持って出ていくときには駐輪場利用の引換券を渡す必要があるので
盗難のリスクを減らすことができます。
もちろん鍵はしっかりかけておきましょう。
防犯登録をしておく
防犯登録の加入は法律で義務付けられています。
自転車を扱うお店なら、そこで新規で購入したときや、
ネットで購入した自転車でも販売証明証があればお金を払って加入できます。
防犯登録のシールをロードバイクに貼るのは気が引けるかもしれませんが、
もし盗まれて自転車が見つかった時に警察に届けていれば連絡が来ます。
防犯登録をしているからと言って取られた自転車が帰ってきやすくなるとかではないです。
万が一盗まれたときにすること
まずは落ち着いて周囲を探す
あったはずのロードバイクが姿を消していたら、パニックになる気持ちもわかります。
けど、もしかしたら少し場所を移動させられてるだけかもしれません。
それでも見つからなかったときは、すぐに行動をおこしましょう。(駐輪したらあかんところに停めていて撤去されてることもあるかもしれません)
警察に盗難届を出す
防犯登録に入っていれば、防犯登録の控えと身分証、印鑑を持って、警察に届けを出しに急ぎましょう。
盗まれた場所や自転車の特徴や装着してるものなどを伝えます。
盗難登録をしていれば、自転車が見つかれば警察から連絡がくるので、その連絡を待ちましょう。
撤去されてる場合には、保管料を素直に払いましょう。
SNS等を利用して探す
ネット時代なのであなたもSNSをしてるかもしれませんね。
もしSNSを利用していて、いてもたってもいられないなら
わずかな希望にかけて盗まれた情報を投稿してみてもいいと思います。
その情報が拡散されて、見つかることがわずかばかりですがあるみたいですよ。
ツイッターには盗られましたツイートを見かけることがあります。
販売目的で盗まれたロードバイクなどがオークションに出てたりすることが、
あるみたいなので覗いてみると見つかるかもしれません。
ネットを利用するなんてことをかいてるけど、ぼく個人的にはハードル高いなぁって感じはしますね。
自信ない。
まとめ
大事なロードバイクを盗まれることは本当に悲しいことです。
絶対に盗まれないってことはないけど、盗難対策して愛車を大切にしていきましょう。
けど、危険性をいくらか減らすことはできるので、
もし自転車を駐輪するときには盗られないように駐輪する場所を意識したいですね。
crops(クロップス) スパイダーXSPD05/φ2.5×1800mm レッド