アイテム

Amazonプライムは年会費がかかるけど超お得‼ 

投稿日:2017年11月30日 更新日:

 

あなたはAmazonを利用してますか?

 

例えば、ロードバイクが楽しくなってくると

  • 自分で整備したい
  • アクセサリーがほしい
  • カスタマイズしたい

などいろいろあれこれしたいなぁってなってくると、

バーテープがほしい六角レンチがほしいと物欲が止まらなくなってきたり。

 

自転車に関係するもの以外でもちょっとしたものをなんか買いたいな

なんてネットを見て回ったりすることもあるではないでしょうか?

 

ネットで買いものといえば楽天もありますが、

便利なのが「Amazon」

楽天がダメというわけじゃありませんが、Amazonのほうがぼくはよく利用しています。

 

自転車本体は「自転車屋で買う」が一番安心ですが、

メンテナンス用品だったりウェア類はショップじゃなくてもネットで買っても問題なし。

 

ただ2000円未満の買い物だと送料がかかってしまいます

 

よくAmazonを利用するなら年会費はかかるけど、Amazonプライムに入るほうがお得です。

また買い物以外でもAmazonプライムにはいろんなサービスがあるのでまだプライムに入会していない人は試してみては検討してみてはいかがでしょうか。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

プライム会員は年間4900円または月額500円

 

Amazonプライム年会費4900円、また月額500円で入れます。

4900円の年会費を払ったとしても、

月額換算すると「約月額410円」と月額としてみれば意外と安いです。

 

月額料を毎月払ってプライム会員になるよりも、

年会費を払ってしまった方が安いです。

 

いろんなサービスがあるんですが、

一番プライムに入って送料が無料になるのはかなりお得なポイントですね。
Amazonプライム無料体験

プライム会員は送料が無料

プライム会員じゃないと2000円未満の買い物に送料がかかるので、

「ブレーキワイヤーだけほしい」と思っても他のものもわざわざ買わんと送料がかかるので、

送料をかけないようにと思うと結局他のものも買う必要が出てきます。

 

でもプライム会員なら送料を無料にするためにあれこれ余計なものまで買ったりすることもなく欲しいものだけを買うことができます。

 

ただし、全部が全部送料無料ってわけじゃなくて「prime」って表記されている商品が送料無料の対象の商品です。

 

購入するときには必ずプライムのマークを確認しよう。

 

月に一回以上利用するならプライムに入るべき

 

送料ってかかるとどうしても「もったいないな」って気持ちがでてしまうんですよね。

 

なんとか送料をなくすために特に今必要ないものまで買うのも嫌やしなとなるんですが、

プライムに入れば送料がかからない。

 

ただ買い物だけだと「結局年会費払ってるやん」って感じもします。

2000円未満の買い物やと350円の送料がかかるので、

付き一回の買い物で年間12回以上Amazonを利用=350円×12月=4200円

 

なので、月に1回しか使わない場合は年会費の元は取れません。

 

というより月に一回で12回利用しても元は取れませんが、

ほかのプライムコンテンツも利用するならお得です。

 

小物を買う時にも便利

 

ロードバイクのアクセサリーなどは、

2000円を超えるものはたくさんあります。

 

でもワイヤー類や工具ひとつだけ買いたいときでも、

2000円かからないことも。

 

でもAmazonプライムなら送料がかからないので、

送料がかからなかったらその時ほしくなったものだけをその日は買って、

また欲しいアイテムが出てきたらまた買ってと気軽にAmazonを利用することができます。

 

家族もプライム会員登録ができる

家族会員に登録すれば

  • お急ぎ便が無料
  • お届け日時指定便が無料
  • 特別取扱商品の取扱手数料が無料
  • プライム会員限定先行タイムセール
  • Prime Now
  • Amazonパントリー
  • Amazonフレッシュ(Amazonフレッシュ会員(配送料無料プラン)はプライム会員ご本人が登録することで自動的に利用できるようになります)

ぼくだけじゃなくて嫁さんもAmazonで買いものすることもあるので自分のスマホから買い物するときでも、送料無料でポチポチと買い物することができます。

 

プライムビデオやミュージックなど使えないサービスもあるけど、嫁さんは買い物しかしないので送料無料の恩恵を受けられるだけだも全然お得です。

 

Amazonプライムは買い物だけじゃ終わらない

  • 送料無料 お急ぎ便無料
  • プライムビデオ
  • プライムミュージック
  • Kindle書籍が毎月一冊無料
  • プライムreadingなら10冊まで無料で書籍が読める(本を返却すればまた読める)
  • 写真を保存し放題

などのサービスを提供しています。

 

全部の上記に書いている以外にもサービスがいろいろあるほどたくさんできることがあるんですが、

ぼくはプライムビデオ、プライムreadingの二つのサービスをメインに使っています。

 

プライムビデオとプライムreadingだけでも十分に元はとれる

プライム会員になれば数多くのサービスを使うことができます。

そのなかでもぼくが使ってるのが、プライムビデオとプライムリーディング。

 

ミュージックもたまに使ってますけど、ほとんどがプライムビデオとプライムリーディングばっかり使っています。

 

アニメも海外ドラマも映画もプライムビデオで見れるし、

プライムreadingは本もまとめて借りられるのは10冊までですがとにかく読んでも読まなくてもとっかえひっかえいろいろな本を読んでます。

 

 

最初だけ読んでおもしろくなかったら次の本にすぐに切り替えてもいいので気楽に使うことができます。

 

プライムフォトとかパントリーとかその辺はぼくは全然今んところ興味なしですが、プライムビデオとかはよく使わせてもらってます。

 

AmazonのタブレットfireHDだとAmazonプライムのサービスをより使いやすくなります。

ぼくもfireHD8を使っています。

Amazon用のタブレットですが、アプリのゲームとかは使ってないので今んところは問題なく快適に使えてます。

 

今ではプライムビデをを観るのはfireTVを使ってテレビでの見ることの快適さを覚えてからは

タブレットで観ることはなくなりました。

Amazonプライムビデオを観るならfireTVスティックのほうが何倍も快適だった

 

でもプライム会員に登録していてプライムビデオやリーディングなどのサービスを使うならfireHDタブレットも持ってるとサービスをより利用しやすいです。

 

スマホでもアプリを入れて利用できますが既にタブレットを利用してる僕からするとタブレットのほうが本を読むにも映像を見るにも快適です。

 

まとめ

今回はAmazonプライムについてお話しました。

 

ぼく的には送料がなくなることがプライム会員になる一番のメリットじゃないかなと思います。

家族でAmazonを利用してるならぞれぞれがプライム会員になるよりも家族会員になれば送料無料の恩恵が受けられるのこれだけでもお得です。

 

 

ほかにも様々なサービスがプライム会員になると受けられるんですがビデオとリーディングでぼく的に十分満足しています。

 

体を休めたいときに暇をつぶしたいとき、筋トレしてるときなどに動画を楽しんだり、

Kindle本を読んだりしてもいいんじゃないでしょうか。

 

 

だだ自転車に関してはロードバイクたクロスバイクなど車体本体はネットで買わずにリアル店舗で買う事をおすすめします。

 

最初は30日間の無料体験できます。

 

ただし30日間が過ぎると自動的に会員登録されるのでご注意ください。

プライムが気に入らなかったら30日内に退会してくださいね。

 

Amazonプライム無料体験

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-アイテム
-,

Copyright© Bicycle-Hobby~バイシクル-ホビー~ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.