お気に入りのサイクルウェアはできるだけ長く愛用したいですよね。
1枚買うのにもそれなりのお値段がかかった機能性の高いサイクルウェアは簡単には捨てたくない。
でも、ウェアから悪臭がしたら自分も周りのサイクリストも不快過ぎて気持ち良く走れない。
ウェアが色褪せてしまえばオシャレなデザインも台無し。
そんなことにならないためにも
大事なサイクルウェアはキレイに洗濯して気持ちよく走りに行きましょう。
スポンサーリンク
サイクルウェアの洗濯方法
間違った洗濯方法で洗ってしまうとウェアは傷んでしまいます。
サイクルウェアの洗濯はウェアに与えるダメージを最小限に抑えることが基本です。
ウェア洗いの基本
脱いだらすぐに洗濯機で洗う
可能であれば手洗いのほうがウェアを傷めにくいですが、
洗濯機でも大丈夫です。
洗濯に手間をかけすぎるめんどくさくなりますしね。
汗をかいたウェアを脱いだままほったらかしにしとくと、
雑菌が繁殖してニオイが強烈にキツくなって洗ってもとれなくなります。
脱いだウェアは放置せずにすぐに洗うのがベスト。
どうしても脱いですぐ洗えない時は、
洗濯機に入れずに風通しのいいところで乾かしておきましょう。
砂利や泥は先に洗い流す
雨の中を走ったりすると泥除けのないロードバイクでは、
後輪が泥をはね上げて背中が泥まみれになることもあります。
泥や砂利がウェアについている場合は先に水で洗い流しておきましょう。
チャックは閉めてネットに入れる
大事なウェアが型崩れしないようにチャックは閉めましょう。
チャックが開いてるとチャックがこすれてウェアを傷める原因にもなります。
レ―パン、ビブはパットを表面にします。
そして、大事なのが
「必ずそれぞれネットに入れて洗うこと」
ジャージやパンツ、インナーも全部ネットに入れて洗いましょう。
ネットに入れることで摩擦が抑えられるだけでなく、
他の洗濯物も一緒に洗うときに糸くずや毛玉がつかないようにするためにも効果的です。
いつもの洗濯洗剤でOK!!
サイクルウェアを洗う時は特別な洗剤を用意しなくても
いつもの洗濯に使っている洗剤でいけます。
また漂白剤はダメだと言われてたりしますが、我が家ではブライトWを使っています。
生乾き臭は気にならないほどに軽減されるし、服に残る汗臭さとかもしっかり取ってくれるんで重宝しています。
実際使ってますけど、特に問題なく洗濯洗剤と一緒に使って洗濯できてます。
乾燥機は使わずに陰干しで乾かす
乾燥機で乾かすとウェアが縮んでしまう恐れがあります。
サイクルウェアの素材は速乾性なので、
風通しのいいところで陰干しで十分乾きます。
ベランダに干すときは紫外線による日焼けで色褪せしないように
裏返しにしてハンガーにかけて干すとなおいいです。
また、レ―パンはパッドを表にしてパット部分を洗濯バサミで挟んで干す。
ビブショーツ、タイツは肩紐をつるして干すと水分を含んだ重みで肩紐が伸びてしまうので、
裾部分を洗濯バサミで挟んで干します。
その他のアイテムの洗濯
ウインドブレーカー、レインジャケット
ウインドブレーカーやレインジャケットは着たら毎回洗うものではないですが、
洗濯する時にはネットに入れてすすぎだけして脱水はかけない。
力いっぱい絞らずに軽く絞ってから陰干し。
アームカバーやグローブなどの小物類
アームカバーやグローブなども他の洗濯との摩擦が起こらないように
ネットに入れて洗濯機で洗います。
グローブのベルクロはしっかり止めておきましょう。
まとめ
サイクルウェアは着たら毎回洗うこと。(ジャケットはその限りではない)
- 着たらほったらかしにせずにすぐに洗う
- 適切な洗い方、干し方でウェアを長持ちさせる
汗や汚れをほったらかしにすることは、
雑菌が繁殖してニオイの原因にもなるだけでなく生地の機能性も低下させてしまいます。
洗い方、干し方でウェアへのダメージも変わります。
サイクリングは毎回キレイなお気に入りのサイクルウェアで楽しみたいですね。